野川の多自然川づくりを考える連絡会
工事説明会のお知らせ
間際のお知らせで恐縮です。明日、野川の工事説明会が行われます。
2018-03-21
トピックス
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
3月10日シンポジウム「気候変動を考える〜水とみどりの大きな恵み〜」開催のお知らせ
昨今の極端な気象現象について、ご一緒に考えてみませんか?
3月10日(土)10時〜12時
成城ホール 集会室C&D
参加費:無料
要申込です
まだ、座席あります
2018-02-10
トピックス
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
野川にも雪や氷が
強力な寒波が到来!といわれていましたが、1月22日には都内も4年ぶりの20cmを超える雪が積もりました。26日に河岸を歩いたところ、まだ雪は残っていました。特に小田急線の下はふわふわの新雪状態に近い雪がまだ残っていました。
2018-01-27
トピックス
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
野川の川づくり説明会が開催されました
9月27日(水)、(一財)世田谷トラストまちづくりビジターセンターにて、野川・神明橋周辺の河川工事に関する説明会が開催されました。60人を超える、関心を持つ市民の皆さんが来られました。当日の配布資料は、東京都第二建設事務所のHPで公開されています。
こちら
から見ることができます。
2017-11-07
トピックス
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
野川のミクリ
昨年、野川(世田谷区部)に見つかったミクリが何ミクリなのかわからなかったのですが、この夏、確認できました。
ミクリ(Sparganium erectum)でした。外来植物が多い川原ですが、まだマコモやオギ、ジュズスゲなども残っている現在の自然環境を残していきたいですね。
2017-08-29
トピックス
コメント : 0
トラックバック : 0
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
Author:野川(世田谷区部)の多自然川づくりを考える連絡会
現在行われている世田谷区内の野川河川工事への提言を
多自然川づくりの観点から行っている市民団体のブログです。
最新記事
「野川の多自然川づくりを考える」バックナンバー21号〜29号 (04/04)
通信29号裏面 (04/01)
「野川の多自然川づくりを考える」第29号を発行します (04/01)
工事説明会のお知らせ (03/21)
シンポジウム「気候変動を考える〜水とみどりの大きな恵み〜」を開催しました (03/12)
最新コメント
Imada:3月の活動報告・計画 (04/13)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (3)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (3)
2017/08 (4)
2017/05 (3)
2017/02 (2)
2016/12 (7)
2016/11 (3)
2016/10 (1)
2016/08 (6)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (5)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (5)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (7)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2014/12 (5)
2014/11 (1)
2014/10 (8)
2014/09 (2)
2014/08 (3)
2014/07 (4)
2014/06 (4)
2014/05 (4)
2014/04 (6)
カテゴリ
未分類 (4)
会報 (30)
活動報告・計画 (69)
資料 (2)
トピックス (10)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
崖線みどりの絆・せたがや
喜多見ポンポコ会議
せたがや野川の会
世田谷トラストまちづくり
野川流域連絡会
野川とハケの森の会
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード